思っていたより収納力は微妙でした(以前の下段だけのタイプとあんまり入った量変わらないので大容量とは思えなかった、、)がデザインや組み立ての説明書の見やすさはわかりやすいしなによりお値段がお手頃
子供が小さいので間間に組み立てましたが電動ドリルがあったのでそこまで苦ではなかったです。
ただアルファベットのシールが剥がれてることがあり分かりにくいところがありました。
下段はたぶん上の棚を使わないパターンであるふちのようなものは正直いらないしゴミになるのでいるかいらないか選択させてもらいたかったです。上段もつけるならいらないのでは??自治体によっては捨てるのに費用もかかります無駄なゴミしかも木材、、(写真二、三枚目と下段のsizeのとこ参照)無駄な木材三つ(部品名18.19と?)ある上に下段から作って最後まで立てて上くっつける時にそのいらない無駄なふちのようなものをつけないといけないと思ってたのでボンドとカムロックネジで止めてしまったので外すのがクソめんどくさかったしボンドで止めただ部分も外して少し傷になった最悪それもっとわかりやすくして注意書きをしてほしかったかも、、。1日で建てるひとは問題ないだろうけど何日かちょこっとずつ進めて下から作ったのでもう固まってた。
スライドで可動式の棚の幅が炊飯器は置けるものの開けないもう少し横か縦に長さあると炊飯器が開いても問題なかったです。以前当店で買った一人暮らし向きの食器棚のほうが幅が広かったので同じくらいだと勝手に思ってましたが少し小さめでした。引き出しも実際使うともう少し高さがあればなあと気持ち思います。
地震用に壁にくっつける(石膏ボード用)もついてますが賃貸なので壁には穴開けれないので耐震用の突っ張り棒を他店で購入したのをつけました。
それも正直いらないので選択させてもらいたいかなあ
冗談はネジが足りないのがありましたが予備のでどうにかなりました
結果使い勝手には問題はそこまではない